公開物件数・・・84 件 本日の更新件数・・・1 件 会員物件数・・・685 件
観葉植物とアクアリウムのすすめ
テーマ:その他
2022.05.06
コロナを機に在宅ワークが促進されている昨今。
独立性が高いスペースや良好な住環境の確保を目的にマンションから戸建てへの
住み替えのニーズがまだまだ多いように感じております。
自宅で過ごす時間が増えたことで、室内向けの観葉植物などがブームになっておりますね。(私もその1人です。在宅ワーカーではありませんが・・・)
植物育成といえば大切なのは日当たり。
しかし日当たりがよいところに植物スペースは確保できない・・・
都内だとそんな方も多いのではないでしょうか。
最近は植物向けLEDライトの機能が向上し、
これまで植物育成にマストと考えられていた
日当たり問題を解消してくれることになると思われます。
これから認知が進みどんどん普及してくるのではないでしょうか。
植物用LEDライトはアクアリウムでも利用できます。
観葉植物とアクアリウムをリビングに設置すると
思っている以上に室内空間が豊かになります。
とはいえ、最初に完成形のデザインを構築していても
時間の経過とともに生育バランスが崩れてきますので、
メンテナンスが必須となります。
メンテナンスの手間を少なくするためには
自然に循環するようなシステムが必要です。
良質な設計のもとシステムを構築し環境を整えれば、
物事が自然に進むようになりメンテナンスの手間が少なくなります。
手間がどうしてもという方は
砂漠に生育しているサボテンのような植物を室内でLED管理すると
水やりの頻度も少なく管理が楽です。
最近はWi-FiでLED点灯時間を自動設定できますので、
自身で行う作業は、数週間に数回の水やりだけで済みます。
興味をお持ちの方はこの機会に再度、検討してみてはいかがでしょうか。
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ