公開物件数・・・82 件 本日の更新件数・・・1 件 会員物件数・・・359 件
借地権とは
テーマ:
2020.09.06
借地権とは
◎借地権:土地は地主さんが所有しており、土地の上を法令と借地契約の範囲で自由に使うことができる権利
◎借地権付建物とは:地主さんの土地を借りて建てた住宅の事です。そのため建物と土地の所有者が異なります。建物の所有者は土地の地主さんに地代(土地の使用料)を支払います。
【新築戸建(所有権との比較】
〇所有権で7,000万円位の戸建てが借地権ですと5,000万円程度およそ2,000万円位お得!!
【マンションとの比較】
〇管理費+修繕費+駐車場代=約55,000円
(1.5万円+1.5万円+2.5万円)
〇借地権の場合 月々の地代 約20,000円前後その差25,000円得!
☆借地権のメリット
①利便性の高い立地に住める
➁広い戸建に住める
③所有権の7割~8割で購入可能
④土地代金の売買諸経費0円⑤土地の固定資産税・都市計画税が0円
◎借地権のランニングコスト
〇地代
〇更新料:賃貸借契約更新時期に発生します。(おおよそ借地権価格の5%~10%)
〇建替承諾料:借地権付建物の建て替え時に発生します。(所有権価格の3%~5%)
〇譲渡承諾料:売却時に発生します。(一般的には売却価格の5%~10%)
如何ですか? 少しは借地権の事分かりましか。
地主さんによって多少異なりますので、お気軽にエルブリッジにお問合せ下さいませ。
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ